ガクシン2014年6月号
9/17

ー 8 ーガクシンINFO5月中旬以降のイベント情報京都市美術館場 所作家の眼 「高橋秀 -気への形象」展活躍中の作家にスポットを当てる〈作家の眼〉シリーズ、今回は1930年生まれの高橋秀を紹介。広島県福山市に生まれた高橋秀は、19歳で画家を目ざして上京。31歳で安井賞を受賞。その後、イタリアへ留学。ローマで約40年を過ごし、独自の表現の確立へと向かった。本展では1970年頃から2004年の帰国後、現在に至るまでの約50点により、変遷を追い、全容に迫ります。5月23日(金)~6月22日(日)◇休館日:毎週月曜日(休祝日の場合を除く)日 程一般:1,000円 / 高大生:800円京都市美術館 本館1F南料 金http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmmaH P場 所2014京展京都市主催の総合公募展。日本画、洋画、工芸、彫刻、版画、書の6部門にわたって入選、入賞した作品を展示。【関連企画】高橋秀と語る日時:6月7日(土)午後1時30分~場所:京都市美術館講演室料金:参加費は無料定員:80名 ※当日展覧会受付にて整理券配布6月3日(火)~19日(木)◇休館日:毎週月曜日(休祝日の場合を除く)日 程一般:900円 / 高大生:600円京都市美術館 本館1F北、大展示室2F全室料 金http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmmaH P京都文化博物館場 所没後90年 近代日本洋画の巨匠黒田清輝展6月7日(土)~7月21日(月・祝)◇休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)2014年は、日本近代洋画の父として知られる黒田清輝の没後90年にあたります。本展では、黒田清輝作品の中から「湖畔」や「智・感・情」(ともに重文)、京都に取材した「昔語り」の関連作品群などの油彩画、素描等の代表作約160点をご覧いただきます。黒田清輝の明るい外光に満ちた自然な世界、そして多様な試みを、存分にお楽しみください。日 程一般:1,200円 / 大高生:800円中小生:400円(上記料金で2階総合展示、3階フィルムシアターもご覧いただけます。)3・4階展示室料 金http://www.bunpaku.or.jpH P京都国立近代美術館場 所上村松篁展5月27日(火)~7月6日(日)◇休館日:毎週月曜日今回の企画は、日本画家でもある母・上村松園譲りの「品がある」作品を追求し続けた松篁芸術の軌跡を詳細に紹介する大規模な回顧展です。《樹下遊禽》、《孔雀》、《丹頂》等の代表作を含む初期から晩年に至るまでの本画約75点と素描、挿絵原画により、近現代の京都画壇において格調高い花鳥画を描き続けた上村松篁の足跡をたどります。【関連企画】自然との対話の中で講師:上村淳之氏  (文化功労者・日本芸術院会員・日本画家)日時:6月7日(土)午後2時~3時30分上村松篁画伯の人間像-12年に及ぶ撮影を通して講師:飯島幸永氏(写真家)日時:6月21日(土)午後2時~3時30分料金:聴講無料会場:京都国立近代美術館 1階講堂定員:100名※午前11時から1Fインフォメーションにて整理券配布日 程一般:1,300円 / 大学生:900円高校生:500円京都国立近代美術館料 金http://www.momak.go.jpH P何必館・京都現代美術館場 所没後55年 和の美を問う北大路魯山人展~6月29日(日)◇休館日:月曜日今年は北大路魯山人没後55年にあたります。何必館・京都現代美術館では全館を使い、所蔵する北大路魯山人の作品を120点に厳選し、「陶」、「書」、「刻」、「茶」、「花」、「食」、「季」の7つのテーマに分けて展示致します。さらに、取り合わせに工夫し、「使う」ことで一層の輝きを放つ魯山人の新たな美を引き出します。初公開の作品も多数出品し、これまでにない本格的な展覧会になります。日 程一般:1,000円 / 学生:800円何必館・京都現代美術館料 金http://www.kahitsukan.or.jpH Phttp://www.kyohaku.go.jpH P京都国立博物館場 所南山城の古寺巡礼水と緑に恵まれた南山城の地には、奈良~平安時代創建の古い寺院が点在しています。 本展覧会では、展示会場で南山城を探訪していただくべく、6つのテーマに沿って文化財をご紹介します。~6月15日(日)◇休館日:毎週月曜日日 程一般:1,500円 / 大高生:900円京都国立博物館 明治古都館(本館)料 金京都精華大学 kara-S場 所arie:chroma個展「モノクロームのCHROMA」本学芸術学部 陶芸コース卒業生のアクセサリー作家、「arie:chroma(アリエクロマ)」の個展を開催します。今回はモノクロームをテーマにした新作アクセサリーのほか、半立体の人物オブジェや星のタイルも制作、展示いたします。カラフルな色使いの陶器アクセサリーを発表してきたarie:chromaの新たな一面をご覧ください。~5月25日(日)日 程無料kara-Sギャラリー料 金http://www.kara-s.jp/H P京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA場 所開館5周年特別企画展アピチャッポン・ウィーラセタクン個展 -PHOTOPHOBIA-本展は、2013年10月にノルウェー・オスローのStenersen Museumで開催された同名の展覧会をベースに新作を追加し、弊廊の展示空間に合わせ再編したものです。展示作品は、1999年制作の「Windows」から、2014年制作の「Fireworks」までの映像作品を中心に、写真等の平面作品も数多く出展します。日本未発表の新作を含む作品約40点が出展される、これまで国内で開催されたアピチャッポン氏の最大規模の個展となります。【関連規格】プレイベントアピチャッポン・ウィーラセタクン氏がミュージックビデオを手がけたことのあるタイのミュージシャンPOD【*1】のライブを開催致します。ウィーラセタクン氏が会場構成を手がけます。日時:6月13日(金)18時会場:京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 2F6月14日(土)~7月27日(日)日 程無料京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA@KCUA1、@KCUA2GalleryA、GalleryB料 金http://www.kcua.ac.jp/gallery/H P京都国際マンガミュージアム場 所土田世紀全原画展――43年、18,000枚。 「俺節」や「編集王」、「同じ月を見ている」など才気あふれる作品を次々と世に送り出し、「天才」と呼ばれながらも早逝したマンガ家・土田世紀を、発見されている全原画約18,000枚やトリビュート作品等で紹介する展覧会です。【関連企画】松本大洋×新井英樹×すぎむらしんいちトークショー 土田世紀を語るマンガ家、松本大洋氏と新井英樹氏、すぎむらしんいち氏が、『IKKI』(小学館)編集長・江上英樹氏を相手に、土田世紀を語りつくします。日時:7月27日(日)午後2時~4時定員:200名(先着順)参加方法:事前申込不要※当日午前10時から館内にて整理券を配布5月31日(土)~8月31日(日)◇休館日:毎週水曜日※7月10日~8月31日は無休日 程無料※ミュージアム入場料は別途必要です。京都国際マンガミュージアム2Fギャラリー1・2・3・6http://kyotomm.jp料 金H P詳細問合せ学生団体出版甲子園が、全国の学生から「本にしたい企画」を募集中。応募いただいた企画は3度に渡る審査により、80→30→10に絞られます。選び抜かれた10の企画は、11月30日(日)に行われる決勝大会にてプレゼンバトルを行います。【応募期間】~7月6日(日)【応募資格】学生であれば、年齢、性別、執筆経験は問いません。【応募方法】第10回出版甲子園HP(http://spk.picaso.jp)から応募フォームに記入して送信。第10回出版甲子園実行委員会【メール】s-koushien@picaso.jp【HP】http://spk.picaso.jp/【Twitter】@spk10th【facebook】出版甲子園で検索出 版第10回出版甲子園企画募集中!~学生の学生による学生のための出版選手権~大学生の伝言板演奏会京都大学吹奏楽団第29回サマーコンサート問合せ吹奏楽の演奏会が初めてという方でも楽しめる演奏会を目指し、団員一同練習に励んでいます。また、当団では障がいをお持ちの方にもお越しいただくために、点字パンフレットの提供なども行っています。【日時】6月14日(土)   17:30開場 / 18:30開演【会場】八幡市文化センター大ホール   京阪八幡市駅下車徒歩約15分【料金】無料・全席自由【構成】第Ⅰ部イーグルクレスト序曲 / J.Barnesノアの方舟 / B.Appermont第Ⅱ部企画ステージ「洛中みたらし報恩譚」第Ⅲ部企画ステージ「Do you know early summer?~梅雨のありさま~」京都大学吹奏楽団【電話・FAX】075-761-7851【メール】contact@kusb.net【HP】http://www.kusb.net【Twitter】@pr_kusb【facebook】facebook.com/kusb.pr詳細演奏会京都大学交響楽団第195回定期演奏会問合せ今回の演奏会ではセントラル愛知交響楽団の常任指揮者を務めていらっしゃる若手指揮者の齊藤一郎氏を客演指揮に、エリザベート妃国際コンクールで日本人最高位を受賞された日本屈指のピアニストである松本和将氏をソリストにお招きします。【日時】6月19日(木)   18:00開場 / 19:00開演【会場】京都コンサートホール大ホール【料金】S席:1,500円 / A席:1,000円【曲目】F.シューベルト作曲 劇音楽『ロザムンデ』序曲S.ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲第3番ニ短調J.シベリウス作曲 交響曲第2番ニ長調【チケット】各種プレイガイド、当団HPにて販売中。また、お電話でもご予約いただけます。S席:080-3032-4580 (担当:野木)A席:075-751-9412京都大学交響楽団【電話・FAX】075-751-9412【HP】http://kyodaioke.com/【facebook】facebook.com/kyodaioke詳細我がクラブの技術顧問である石村隆行先生の招聘20周年を記念する演奏会です。第1部、第2部では現役ステージ、第3部では現役・OB合同ステージを企画。石村先生やOBを指揮者に迎えるなど、見応えのあるプログラムとなっております♪【日時】2014年5月25日(日)   13:00開場 / 14:00開演【会場】京都府長岡京記念文化会館【料金】1,000円【曲目】歌劇「イーゴリ公」より序曲 A.ボロディン小組曲「子供達の遊び」 G.デ・ミケーリ他同志社大学マンドリンクラブ【電話】080-3167-4622(光田)【メール】blm3034@mail2.doshisha.ac.jp【HP】http://smd.minim.ne.jp【Twitter】@SMD_doshisha同志社大学マンドリンクラブ第164回定期演奏会石村隆行先生招聘20周年記念演奏会詳細問合せ情報掲載のご依頼は…大学生の伝言板 にあなたのサークルのイベント情報を載せましょう☆●音楽系サークルの ライブ・コンサート●美術サークルの展示会●演劇サークルの公演●ボランティアサークルの イベント など...掲載を希望されるイベント等の詳細を記入の上、web@gakushin-kyoto.comまでお送り下さい。※編集都合上、必ず掲載できるというお約束はできません。ご了承ください。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です